
羽根の角度が垂れ下がりすぎ?コレでいいんです
前へならえ、しているような羽根角度。
羽根を閉じるとこのくらいベローンと垂れ下がります。
こんなに垂れ下がっちゃって巻き出しで羽根開くの?
大丈夫。ちゃんと開きます。
羽根の取り付けベース自体がかなり前下がり
最初はボディに対して取り付けベースを水平に装着していました。
で、羽根自体が前傾になるように羽根をねじって角度をつけたものをテスト。
その後、羽根取り付けベースを可変式にして羽根の角度を変えてアクションが変えられるようにとか、色々試しているうちに今の取り付けベース角度に固定することに。
羽根自体が前傾していると下方向に水を逃しやすくなり、クロールのピッチも速くなって高速巻きでも回転せずしっかり泳ぎ切るようになります。
羽根を開いた状態で下に垂れ下がる羽根
羽根が水平より下に垂れ下がることで羽根全体が水面下に入ります。
デッドスローなスピードの時は羽根は水面上に上がらず、水面下で両羽根がしっかり水を受けた方が動きやすいのでこの角度。
大体こんな感じでプロト羽根モノルアーはテスト中です。