
ファーストリトリーブに躍り出た56cm!プロトのあのルアーで
無限バイト量産機のキリカケを泣く泣く放り出し、ビッグベイト片手にシャローへ。
午後の日差しは強く、少しだけ水温が上がったような上がってないような。
濁り水の中の水面にうっすら出たエビモパッチの間を通すには、KRK165では軌道が確認しにくくて少々スタックしすぎる。
そういえばと、一個だけ持っていたアームを修正したプロトスピナーベイトでエビモの間をファーストリトリーブすると…
ゴチーン!でした。
プロトスピナーベイトで56cm。
これは嬉しすぎる…
最近琵琶湖では、スピナーベイトが全く流行ってません。
というかあまり釣れてません。
どちらかと言えばワームの釣りがメインで、水が濁ったらクランクベイトが釣れだす感じ。
本来なら秋の琵琶湖って、スピナーベイトがよく釣れてるはずなんですけど。
そんな厳しい状況でもパッと行ってポロッと釣れてくれるあたり、プロトスピナーベイトに込めたギミックが効いてるのかも?なんて期待しています。
そう、いつも通り一工夫凝らしたギミックを入れています。
ブレードの回転が…
あっ、やめとこ。
もう少し完成に近づいてからにします。