
前回、シャッドテールワーム「TORA」をチョキチョキ切って、付属のジョイントパーツ「KAM」を刺して遊んでいたら、無性に巻いて釣りたくなってきました。
で、久々にTORA縛りで巻いてきたんだけれど、コツッというアタリが一度あったのみで撃沈。
またリベンジしてきます。
そこで。
TORAのリグ オススメ3選
1.スコーンリグ
説明不要のスコーンリグ。
今更語ることなど何もありません。
信じて巻くのみ。
2.スイムヘッド
ボディが大きくて長い分、フックも大きめのものを合わせたい。
小さなラウンド形状ヘッドのジグヘッドより、お魚頭のついた大きめフックのやつありますよね?
ああいうやつがよろしい。
リベンジベイツのスイムヘッドとか、バンブルヘッドとかテンスイヘッドその他もろもろ。
スコーンリグとの使い分けはシルエットの違い。
スカートのブワッとしたボリュームが違和感な気がする時には、スイムヘッドを使っています。
深めのレンジを巻く時も、こちらの方が浮き上がりが少なくて扱いやすいです。
3.ウェイテッドリグ
底が荒くよく引っ掛かる時、フックやヘッドがウィードやゴミを拾いやすい場合。
それからなるべく浅いレンジを引きたい時。
ジグやスイムヘッドに比べて軽いウェイトがラインナップされているウェイテッドフックなら一段上のレンジを通すことが可能。
いずれも長い距離をゆっくり、スローに巻くのが基本です。
今時期はルアーを見つけたら反射的にパコンッと食うような感じではなく、巻いてもボトムでもとにかく食うのに時間がかかる印象。
というわけで、巻くワームはロングキャストが鍵と言ってもいいかも。
TORAは1ozに迫るウェイト。
おまけに後方にも重心がある為、かなり…ぶっ飛びます。