
ソフトボディ×リアルカラーが与える影響
リアルカラーにしたら今までの2倍釣れるようになった!なんてことは多分無いです。でも、釣り人側のモチベーションを上げてくれるカラーであるのは間違いないでしょう。
コレは釣れそうだと思えるルアーでなければ、延々と投げ続けることは難しいですよね。
開発中のプロトスイムベイトは一般的なワームと同等の柔らかさです。
となると、結果こうなる訳で・・・。
コレにリアルカラーをのっけたらヤバいんでないの?という悪ノリから実現したソフトボディ×リアルバスカラー。
ナチュラルな動き、ソフトボディ、リアルカラーと三拍子揃ったらとてつもなく釣れそうな気分がしてきました。いや、実際釣れているのでとてつもなく釣れそうでは無く、釣れるんですけどね・・・汗。
この際ニジマスやケタバスのリアルカラーなんかも作ってみてやろうと勝手に企んでいたりします。
リアルカラーが製品版に正式採用されるかどうかは今の所未定ですけどね。