今年も始まった冬の【大KUNAI祭り】

活字にするとなんとも読みづらいタイトルになってしまいました。

今年は四国エリアの夏〜秋にかけても釣れに釣れまくっていましたが、季節はすっかり冬に。

寒くなると例年の如くやってくるコチラ定番のお祭りです。

山○製パンよろしく今年もどうやらやってきている様です。

広島県のリザーバーでは今年も盛大なコトに。

朝一のフィーディングタイムに一発狙いにいったあとは、結局KUNAIが一番反応が良いと。

6〜9mのフラットエリアでフナ・バス・ギルがてんこ盛りな激アツスポットにKUNAIを放り込むと釣れる釣れると。

結局、大小あわせて1人で10〜20本釣りつつ、皆さんでワイワイとエンジョイフィッシング。

KUNAIだけに言えることではありませんが、抑えの切り札と言いますか、コレだったら魚が触れるなというルアーの存在は1日の釣りが組み立てやすく、少〜し気持ちが楽になったり。

フィネスなお助けアイテムに反応しない時には、ぜひリアクション要素のあるこんなお助けアイテムがあれば魚とコンタクトできる可能性が広がるのではないかと思います。

ぜひ、お試しください。