ついに始まりました釣果記録アプリ「アングラーズ」を使用して行われるTRANQUIL(トランキル)大会。 前大会ではロクマルも飛び出す想像のはるか斜め上を行く好釣果でした。
というか、大会開始から3日目なんですが52匹釣れている様です・・・。いやはや、ビックリです。
はたして今回はどんな魚が釣り上げられるのか⁈ という事で、ここいらで改めて「TRANQUIL(トランキル)」の基本的な使い方[スローロール]をおさらいしたいと思います。
たったコレだけ。
基本的な使い方はブレードの振動をギリギリ感じる程度のスローなリトリーブ。 投げたら一旦ボトムを取るか、巻きながらレンジを下げて行きボトムやウィードトップスレスレを舐めるように一定の速度で引きます。 時々「トトト、スーー、トトトト」見たいな感じで、ブレードが動いたり止まったりするタイミングでコツンと当たることも多々。
ボトムにゴツゴツとコンタクトさせながらのリトリーブも実績があり、ストラクチャーやウィードにスタックし抜ける時にブルブルっと強いバイブレーションがでた瞬間にバイトすることも多々あります。
敢えてブレードがプルプルしないスピードで巻いてロクマルを捕獲している強者もいます。
ロクマル報告。トランキル、目から鱗の使い方。
ちょこっと小耳に挟んだ情報では、ザリガニ系トレーラーと合わせてボトムをスローに引いたりリフトアンドフォールで使うのも良いとのこと。
パーツが多く付いたトレーラーでエビっぽく使うとよく釣れるという話でした。
一度お試しあれ。
