
冬間近なのにカエル。これでいけるか⁈超重要なアレ
さて、本格的にカエル作りに取り掛かって行っています。
アレとはカエル作りに欠かせない存在のフック。
そうです「ダブルフック」のこと。
まずは各フックメーカーのフックをあれこれ物色。
こっちはゲイプが広くてあっちは針先が鈍角になっていて。
わかっちゃいる事なのですが、うーむ…ダブルフックもなかなか個性がありますなあ。
最初のステップとして色々な既存のフックを試してみて、最終的に求めているものと合わなければ、それから専用フックの設計をしてもいいかなと思います。
えっ?専用じゃなくていいの?と思うかもしれませんが、一からフックを作るとなるとなかなかもって作る数量やコストなどなど大掛かりとなってきます。
やっぱりどうしてもココは譲れない・・・という場合には、もちろんコストと手間ヒマは惜しみません。
あっ、販売価格が倍になるなんて事は無いと思いますが、その辺りのバランスを見ながらというイメージです。
一から作ればそのルアーのコンセプトに合ったベストなフックが作れるわけですから、メリットは大きいですね。
コレは言ったら怒られるかもしれませんが、しかしまあフックメーカーさんのフックというのは、フックのプロが設計してあるだけあってよく考えてあるもんです。