強風につき必殺「ISANA(イサナ)オフセットフック目の下刺し」スイミング発動・・・結果はいかに。
ISANA(イサナ)6.5inchノーシンカースイミングで3バイト1フィッシュ
3月の大潮前後は毎年よく釣れているような気がします。
単に暖かくなって魚がよく動くようになったからなのか?釣りに行く回数が増える時期だからか?
大潮がバスにどの程度関係あるのか正直なところあんまり把握してないのですが、聞くところによるとスポーニングはやっぱり大潮周りに多く、釣果にも影響すると言われています。
春を感じに琵琶湖へ
最近2~3センチくらいの極小ベイトがやたらと多く、たまには3.8inchのイサナでミドストでもしてみようかなと思ったらまさかの強風。
軽いワームではまーったく釣りにならない。
ここは6.5inchのノーシンカー1択でしょ!
刺し方はいつもの〈オフセットフック目の下刺し〉
「オフセットフックを目の下から刺したセッティングをわかりやすく一言で説明できるちょうどいいネーミングないっすか?」
「ん~そのまま言えばいいんじゃない?」
「ナルホド!!ではオフセットフック目の下刺しで!」という会話があったとか、なかったとか。
相変わらず刺し方のカッコいいネーミング募集中。
使い方はゆっくりただ巻きです。
ノーシンカースイミングとはいえ引き抵抗があるので、風が強くて何やってるかわからない状態にならず集中できるのが良いところ。
6.5inch使用タックルはこんな感じ
ロッド 7ft MHクラス
リール ノーマルギヤ
ライン ナイロン20lb
フック 「目の下から刺し」はWORM316 #5/0
ノーマルの刺し方をする場合はWORM316 #6/0
以前はフロロ16~20lbで巻いてましたが、最近はもっぱらナイロン20lb。
ナイロンとフロロを比べるとやはりナイロンの方がかなり上のレンジをスローに巻くことができます。
足場が高かったり、深めのレンジを浮き上がらないように巻く時にはフロロの方が使いやすいかと。
春の琵琶湖のメジャースポットは30m間隔でズラーっと人が並んで釣りをすることになるので、定番のジグ+シャッドテールやバイブレーションに見飽きた魚にはスティックベイトのスイミングがいいアクセントになるのじゃないかなと思っています。
今回も釣人はズラリと並んでいて、3時間の間にバイトは三回。
そのうちなんとか50UPが一本。
アタリはコンッと小気味良く弾かれるのでついつい反射的に「アチョー!」とアワセがちですが、スコーンと同じでアタリがあっても巻き続け重みが乗ってからアワセます。
シーズン最初のうちは不意のバイトにビックリアワセしてしまいがちですよね。
お気をつけください。