
プロトスピナーベイト、オープン?クローズ?問題に決着
オープンアイにも、クローズアイにも、どちらにもメリットとデメリットが存在します。
クローズアイのメリットは、魚が掛かった時のアームの開きにくさ。
オープンアイは魚が掛かると必ずといっていいほどアームが開き、頻繁に曲げ戻しを行うと金属疲労でワイヤーが折れることがあります。
クローズアイのデメリットは、アイの裏側にラインがクルッと回り込むこみ、ラインがクロス部分に挟まって痛みやすいこと。
オープンアイにはその心配がありません。
とは言え机上の空論もいけません。
オープンとクローズのプロトスピナーベイトを両方作り、しばらく使い比べてみたところ…
結果、クローズアイ採用。
このスピナーベイト、少し面白いギミックが入っていて、それを活かすにはアームの角度はあまりコロコロと変わってもらっては困るのです。
アイの裏側にラインがクルッと回り込む頻度はそんなに多くないこと、それからクロス部分へのライン挟まりもちゃんと対策をとることにしました。
量産化までもう少し!