
水温上昇!ウィードの新芽も成長中。攻略はこれ。
釣りをしているとあちこちでウィードの新芽が引っ掛かってくるようになりました。
この新芽にトランキルを当てながら巻いてくるとコンッ!とバイトが出るわけで。
巻くスピードはブルブルを感じる最低速度が基本です。
トランキルはチャターベイトだけども、チャターのようにガーッと巻いて使うルアーじゃありません。
いや、ほんと。スイムジグだと思って使ってみて。
ボトムに枯れ残ったウィードが生えていたり、コツコツと感じるハードボトムが有ればなお良し。
大事なのはトランキルの弱い振動を感じとれる高感度なロッドを使うこと。
グラスロッドはおすすめできません。
ブレードの振動が感じにくいと巻くスピードがどんどん速くなり、ルアーが浮き上がり釣れるレンジを外してしまいます。
水深2mくらいまでが多いオカッパリメインの人はとりあえず1/4ozがあればOK。
ちょい深めのところは3/8ozを。
3.5m以深を狙いたいなら1/2ozは必須です。