ロップホッグジグスト用のジグをタイイング
一昔前はラバージグを自分で巻いて楽しんでる人がポツポツといましたが、最近はめっきり減ったようで釣具屋でラバーやジグのヘッド、ブラシガードなどのパーツを探しても品揃えが薄いようです。
ジグストが流行ったとはいえ自分で巻くほどのものではないようで。
ジグストといえばプロスタッフの高橋氏はロップホッグのジグストでよく釣っています。
以前どんなジグを使っているのか聞いた時にはジョイントタイプのフットボールヘッドに自分でラバーを巻いて使っているとのことでした。
無性にジグで釣りたくなったのでジョイントのフットボールヘッドを購入。
では、早速タイイング開始。
が、しかし。
高橋氏のおすすめはゴムのファインラバーでしたが、ちょうど在庫を切らしておりリビングラバー社の細めのラウンドラバーを巻きます。
このラバーもゴムなのでソークすると太くなり水押しも強くなりますし、ラバー自体に柔らかさとプリプリ感が出てラバー自体が細かく震えてくれるようになります。
ゴムのデメリットは長期保管すると溶けてラバー同士がくっつくこと。
またラバーカラーの選択肢が少なくシリコンより表現できるカラーが少ないこともあり、現在はシリコンラバーが主流になっています。
もはやゴムラバーのジグがまだ欲しければ自分で巻くしかないのですよ。
どうしてゴムのファインラバーがいいのか高橋氏に聞いてみたのですが、なんだったっけ…忘れました。
また詳しく聞いておきます。
ロップホッグのジグストをする時は爪の間のファクトリーロックを外さずに使ってみてください。
縦のアクションが強調されて水押しが強くなります。