そんなトコいてる??真冬の低水温期のどシャローで捕獲。マサムネ動画撮影完了。

こんなに寒くても、こんなどシャローでもトップで出るんです!むしろここ最近では水がクリアなせいかほぼ毎釣行、北湖各所で魚の反応を得られるようになってきています。そして水面をゆっくりと漂うものにとても反応が良い模様。ルアー自体は全く動かないにもかかわらず同じ魚が何度も何度もチェイスしてきます。先日マサムネが水面から消える良いバイトがあったのにバレてしまったりと擦った揉んだ末、更に魚との距離を縮めるべくちょっとカスタムしています。

縮まった魚との距離

初代マサムネで体感した人もいるでしょう。I字系ビッグベイトがもたらすノーアクションというリアルアクションの効果は手前味噌ではありますが・・・やはりスゴイ。こんな真冬の低水温期真っ只中のどシャローでチェイスからバイトに持ち込むチカラをしっかりと持っています。これ、一回だけならどんなルアーでも起こる可能性はあります。ここ最近の釣行では必ずサカナを引っ張ってくる。恐るべし、I字系ビッグベイト「マサムネ」。

しかしながら、アクションがノーなのでサカナからも丸見え感があり、使う側の気持ち的にもうチョット何とかしようと。なのでもうちょっとフックへの違和感を軽減する方向へ。もちろん見切る魚も多いのですが、フェザーをマラブーに巻き直してボリュームアップしフックの存在感をやわらげてみたりと一工夫してみました。

今回のラインはフロロカーボン20ポンド。マサムネ自体はウェイトチューンはしていません。投げたら少し待ってラインを沈ませマサムネが水面下をキープするくらいのスピードでゆっくりと巻いてくるだけ。動画を見てもらったら解かるのですが、今回はデッドスローよりは少し早い巻き速度ですね。このあたりは動画だからなせる業。

着水後、ラインを沈ませる時間を長く取る事でルアーの浮力とラインの重さを相殺させ、さらにデッドスローで水面下を引くことができます。ウェイトチューンしたマサムネを比重の軽いナイロンラインでデッドスローリトリーブするのもまた良し。足元でルアー単体の浮力がどうなっているかというよりも、キャストした際のラインの種類と比重がどう影響するかをイメージするという事が大事かと。

ルアーとラインの結束は直結でもスナップをつけてもどちらでもいいです。ルアー自体が動かないので今の所はさほど大差はないように思います。

あっ、それとバイトが増え出したキッカケかもしれませんが、もうヒトツ秘密のチューンを施しているんでした・・・。そいつはまた後日。