
考察 メタルバイブは果たしてリアクションなのか!? ~その1~
今年の琵琶湖は本当にウィードが少ない。更に輪をかけるように、このまえの台風でウィードがかなりの量抜けてしまいました。モリモリとあったはずの目ぼしい場所も台風後には申し訳程度に残っているような状態に。
決して冗談では無く、9月上旬のこの時期からでもメタルバイブが引けてしまいそうな場所がすでにあちこちに存在しています。
せっかくなので早めにメタルバイブを始めておこうと色々なしゃくり方を試したり、新規ポイント開拓をしてみたりしています。
そんな中でいつも強烈な反応を見せてくれるのがこの魚。
この冬リリース予定のメタルバイブ「KUNAI(クナイ)」を使い出してからというものの、異常なほどニゴイを釣っています。
ニゴイはメタルバイブに何故か反応が良いことは周知の事実ですが、クナイを使い出してからその水揚げ量がグーンと伸びました。去年の冬から今年の春の間だけでも50本くらいは釣っていると思います。
ニゴイに強いメタルバイブ!みたいなイメージがつくのはイヤなのであえて発信することは控えてきましたが、雑食性の魚にもうったえかける[何か]があるようです。
その[何か]ですが・・・、おそらく普通のメタルバイブには出せないKUNAI(クナイ)特有アクション(リフト時に一瞬ビビッ!とバイブレーションしテンションを抜くと横方向へヒュッ!とダートする動き)にあるのではないかと思います。
ここで気になるのがメタルバイブはリアクションと言うけれども、どうもニゴイがリアクションで食っているようには思えないのです。バスよりも警戒心の強いニゴイがパッと目の前に現れたものに対して反射的に口を使うのか??と気になりだす始末。
そこで見えニゴイに片っ端からメタルバイブを投げる!!という検証をしてみました。
続きはまた次回!