
朝方はかなり冷え込んで、場所によってはターンオーバーの影響なのか水面の泡がなかなか消えない状況でしたが、そんな状況でも「プロトビッグベイト」にはすこぶる反応が良い。
結果から言えば、釣れた本数は3本のみでしたが45、47、58cmとまずまずの結果。
今回は南湖のシャローのみに絞って一日中ビッグベイトを投げ、バラシたり食いそこねたりとどこへいっても魚の反応がかえってくる良い日でした。
実は前回テストとアクションと言いますか何と言いますか・・・チョット使い方を変えて釣れたのでコレまた好反応だったので、コイツはかなりイケてますよ!
いやはや・・・
このビッグベイト、ここにたどり着くまでにもう2年たちました。時間をかけて作り込んだだけあってコントロール性能が飛び抜けてよく、自分の思った通り、意のままに動かせます。だがしかし、だがしかしですこれだけではやはり足りない。
KAESUのエッセンスが足りていない。
と言う訳で、KAESUなりのビッグベイト、このモザイクをかけている部分が今回のキモとなる部分です。
気になりますか?
もうちょい・・・、もうちょいとお持ちください。
ISANA(イサナ)、TRANQUIL(トランキル)に引き続き、なかなか凄いものに仕上がっていますから。
擦られた売り文句ですが、事実これは「釣れるビッグベイト」です。