
価値ある1本の為に!メタルバイブはこまめにフック交換を!
メタルバイブは常にボトムにタッチする釣りのため、針先が潰れやすいです。魚が掛かった場合、アイの部分は溶接していないので変形しやすく最悪の場合は折れにつながります。
また数本釣っているとフックの間が広がってきて何度か曲げ戻しているうちに、金属疲労で強度も徐々に下がってしまいます。
ダブルフックは針先二本が両方とも掛かれば良いのですが、片方だけかかると非常に弱いフックなのです。そんな特性を踏まえてメタルバイブのフックは、なるべく早めに新品に交換することが必須。
メタルバイブは着底で食って次のリフトで掛かっていることが多く、そのリフトでしっかり針先を貫通させないとすっぽ抜けや浅掛かりでバレの原因になることも。
鈍った針先では、全く貫通させることができないので常にピンピンの針先にしときましょう。
では、KUNAI(クナイ)のフックを交換したくなったら・・・
「KUNAI(クナイ)」のダブルフックのサイズですがオーナー製、がまかつ製なら1/4ozは#8。3/8oz、1/2ozは#6です。
最近ではシングルフックを二本束ねたツインフックという物もあります。
フック自体の強度は溶接なしのダブルフックよりも強く、好印象でした。
針先がだいぶネムっているので人によって好みが分かれそう。
冬の少ないチャンスをモノにするために常にベストな状態にしておきたいですね。