
「ISANA(イサナ)」おすすめフックセッティング最新版
しばらくの間品切れ中だった「ISANA(イサナ)」4.8inch、6.5inch共に再販しております。
欲しい色が買えなかった、探したけど既に無くなっていたという方、お待たせしました。
ここいらで「ISANA(イサナ)」のフックセッティングを改めてご紹介します。
以前紹介した時は、4.8inchは4/0クラス。6.5inchは6/0クラスがベストとしていましたが・・・
今回ちょっと追記してます。
4.8inchは4/0〜5/0。
6.5inchは6/0〜7/0クラスがおすすめです。
「ISANA(イサナ)」をノーシンカーで使う場合、ある程度フックの重さに頼って低重心化する必要があります。
どちらかと言うと大きめ、太め、ワイドなフックが安定してヒラヒラとフォールさせやすいです。
各フックメーカーによって同じ4/0クラスのフックでも大きさが若干変わるので、迷った場合は使用するタックルに応じてなるべく大きめのものを選べば良いと思います。
現在ノーシンカーに使用しているフックを一例として載せておきます。
「ISANA(イサナ)」4.8inch
ワーム316/がまかつ 4/0、5/0
TNSオフセットヘビーデューティ/FINA 4/0、5/0
リングドパイルドライバー/ZAPPU 4/0
「ISANA(イサナ)」6.5inch
ワーム316/がまかつ 6/0
TNSオフセットヘビーデューティ/FINA 6/0、7/0
ナナマルフック/DEKOY
リングドパイルドライバー/ZAPPU 5/0
もちろん他のフックでもなるべく太軸のものなら問題ないです。
リングドパイルドライバーは5/0までしか存在しないので6.5inchには5/0を合わせていますが、リングが付いている分ワームが自由に動いてくれること、頭が若干重くなることで綺麗なフォールアクションが出やすくなるのでかなりおすすめです。
細軸のフックを使いたい場合や、小さいフックを使いたい場合はなるべく低重心になるようにお腹にネイルシンカーを刺すのもおススメです。
ダウンショットリグやテキサスリグなどフォールアクションを重視しない場合は小さめ細軸のフックでも問題ないです。
もうすぐ発売の3.8inchのフックセッティングも後日紹介しようと思います。