
TRANQUIL(トランキル)+ISANA(イサナ)ショップオリジナルカラーに救われる
RAIKIRI(ライキリ)の実釣や小さいマサムネ(名称は仮)のテストで出船したけれど風が強く波立っていて、ビッグベイトやI字系ルアーがちょっとやりづらかった週前半の釣行。
「TRANQUIL(トランキル)」を巻きながら風が弱まるのを待つことに。
カナダモが一際濃い場所を探し、ウィードの上っ面を舐めるようにスローロールします。
風下に投げたら一旦ボトムまで沈め、ソフトブレードの弱い振動を感じられる一定のスピードでスローにリトリーブ。
ウィードにスタックしたら軽くロッドを煽って外し、再びスローロール。
ウィードから外した瞬間に食うこともあるので、あまり激しくシャクらずモソモソとほぐす感じがおすすめ。
外れた瞬間もブレードがプルッ!と動くのが解かるのでまだスタックしているのか、外れているのかが明確だったります。
アタリはカツカツと当たるものからグーッと重くなるもの、激しくゴツゴツと持っていくものまで様々です。
何ていったって・・・
トレーラーは「ISANA(イサナ)」3.8inchか4.8inchがおススメです。
今回は激シブに豹変している琵琶湖ですが、ショップオリジナルカラー救われました。
右:B-FARMさんの「エメラルドシャッド」3.8inch。
左:THE STRIKE skate & tackle shopさんの「HITAKAMI(ヒタカミ)」3.8inch。
どちらもベイトフィッシュ感溢れるいい色。
色出しした際に少しだけサンプルで置いておいて勝手に使ってみていたりします・・・両ショップ様スイマセン・・・汗。
3.8inchのオリジナルカラー、もう少しでショップ様の方から販売開始となります。
しばしお待ちください。