
新色か⁉︎それとも既存色か⁉︎プロトルアーの塗装業務はまだまだ続く
連日、フナ型ビッグベイトの塗装作業に勤しんでおります。
このフォルムだったらこんな色にしたい!と新しく作るカラーもあれば、やっぱりコレは外せないと既存のカラーをそのまま流用して塗ることもあります。
と言う訳でさっそく。
結構問い合わせがあり支持されているコチラのカラー。
視認性重視のホワイトファングも塗ってみました。
マサムネやKRKでも採用されている「ホワイトファング」、見たまま白ベースのカラーですが実は白そのままを塗装しているわけでなくて、ほんのわずかに緑を混ぜた白なのです。
そのままの白では何かちょっとものたらない…となり、パールやらなんやらで立体感を出したいと考え、陶器っぽい感じになったら立体感出ないかなと思い塗った色でもあります。
とは言え初見の方が見ると「白」な訳で…汗。
最終的に手にとっていただいた際に、「良いね!」と言っていただければそれで大満足な訳です。
そんな感じで色を調色しては塗り、調色しては塗りを繰り返していると机の上がこんな感じに塗料だらけの状態。
しばらく塗装業務が続きそうです。