タイニーな「アイツ」。微妙なテールの硬度に悩む・・・。
タイニーサイズの「アイツ」のテールの硬度を変えて繰り返しテストをしています。前回まで使っていた素材よりも更に柔らかくするとスローリトリーブで、更によく動くようになりました。そりゃそうなのですが・・・アクションと強度、そのた副産物を天秤にかけるのは何を作るにしても悩むんです。
当初は・・・
なにぶんタイニーなもんで、硬い素材の方が強度も出る。PEライン使用時の速巻きではわずかに竿先にテールの振動を感じていたのですが、柔らかくすると若干振動がマイルドになった感じ。
そして柔らかい素材のテールはデッドスティキング時に、風波で勝手にピコピコとテールが揺れるという反則技が使えるようになりました。
ワカサギが水面で浮いてる時なんかに良さげな気がします。
硬い柔らかいのどちらの場合でもテールの交換は必須。頻繁に交換しないで良い強度にテールを保ちつつも交換は出来る仕様にしようかなと思っています。