依然急ピッチで「KRK205」の生産を進めています。
欲を言うとキリが無いもので可能ならば6月の頭には欲しい!と思っていましたが、納得行く最終調整にする為に少々手こずってしまい出来上がるのは7月上旬~中旬くらいになる見込みです。
まぁ例のごとく「何も問題がなければ」…ですが。
ただ、その頃はちょうどトップが全盛期!
この発売時期に買っていただいたら是非おススメしたい使い方は・・・「KRK205」のハイフロートセッティングでのトップ使い!
インスタグラムの方に少し前にアップした、「KRK205」がバスに吹っ飛ばされる動画はといいますと・・・
「ウェイト0(ゼロ)」仕様(タングステンボールウェイト0個、プラボール4個)のハイフロートセッティングで水面をバシバシとジャークしてのバイトです。
どのくらいハイフロートかと言いますと、お風呂場の底に沈めて手をパッと離すと、ほんの一瞬でポッコーンと浮いてくるくらい。
こ、こんな表現で分かりますかね?
ボディの大きさに対してウェイトを最大限に軽くする事で、このクラスの大きさのルアーには出せなかったキレの良さが生まれました。
水面とスピード感を上手く使うことでバスに見切らせないハイフロートジャークベイトとして使うことができるというわけです。
もうね、すんごい勢いでバスが飛び出してきます。
なんだかとんでもないヤツが掛りそうなルアーに仕上がってます。