
先週末は今年初の台風接近でした。
近畿圏には何の影響もなく雨が良く降った日が1日あっただけ。
放水量が上がってローライトで魚が浮くかも?トップで出るかも?
と思って期待して行ったけれど・・・
放水量は上がらず荒れていてトップで出せるような状況ではありませんでした。
それでも朝イチに風裏で、ウェイト0(ハイフロートセッティング)のKRK205にロクマルがビタッ!!とついて今にも食いそうになること数回。
他にも何匹かチェイスがあり、今日は釣れる日なのか?と思った矢先に風向きが変わり、風裏ポイントは消滅。
その後、夕方まで無の時間が続きます。
帰る間際に入ったポイントで、またもや魚のチェイスが多発。
荒れ気味だったのでウェイト3(スローフローティング)で、水面ちょい下を釣っていくも魚とルアーの距離がちょっと遠い。
ウェイトを1つ装填しウェイト4(シンキング)でレンジを下げ、連続トゥイッチングでガチーンとバイト。
背中がもりっと盛り上がった50アップ!!カラーは#02スパークルアユ
またもや「Reload Weight System(装填式可変ウェイト)」に助けられた一日となりました。
全体でチェイスがあったのは全部で12回。
朝のロクマルはもう少しで食いそうだっただけに悔やまれます。