
悲報。次なるプロダクトが・・・
せっせせっせと次のプロダクトが進行中。
ザクッとウッドで削り出し、ウェイトを込めて簡易的にファーストサンプルを作り泳がせる。
イメージ通りのものになるよう形状を何タイプか作り、そこそこ理想的なものに近づいたらその形状に<顔>を作りデータ化。
そのデータをもとに内部機構を設計し、さらにアクションを煮詰めていく。
プロト作成の手順は大体そんな感じで進めています。
現在は<顔彫り>の段階。
と言う事は、皆さま御察しの通り、おおよそ軸となるアクションやら浮力のセッティングは出来ていると言う事ですね。
ここまで来ると後は外観を作成して、データ化な訳です。不測の事態に備えて、プロダクト製作時にはスピードアップ出来る部分はスピードアップは鉄則。まぁスケジュール通りに行かない・・・。で、まぁスケジュールより早くはならない・・・。
さて、この顔彫りを含む外観作成、割と好きな工程ではありますが、細かい作業なので目が疲れるし、肩が凝ってバキバキになるし。
こんな感じで~と写真撮ってたら、気がつくと手元に無い。
現実逃避したい感を一旦横に置いておいて、そーっと地面を見つめると、手に持っていたソレがソコに。
うん、落として鼻先がもげた…
シリコン型で複製しといてよかったよ…
こんな感じで、皆さまも転ばぬ先のなんとやらにならない様にお気をつけくださいm(_ _)m