
もう少し深いレンジを釣りたい時。
タングステンボールを4つ入れ、シンキングにしてカウントダウンすればいいんだけど、もう少しスピーディーに釣りたい。
そんな時にいいチューンがあります。
使うのはコレ。
タングステンネイルシンカーの小さいやつ。
お腹のウェイトキャップの下に少し空きスペースがあり、そこにうまく敷き詰めれば3個(1.35g)まで挿入可能。
ネイルシンカーの形状によっては細長くて空きスペースに入らないものもあります。
なるべく短いものをショップで探していたら、あった!
バザーズワームシンカーTG(ネイル)が理想的。
このネイルシンカーにはネイルとリーンと2種類の形状があり、ネイルの方が短くてピッタリ。
1.35gアップなのでズドンと落ちるわけじゃないけれど、ノーマルのシンキングよりもかなり下のレンジを泳ぎます。
KRK205なら1/32oz(0.9g)が3本まで挿入可能。
※ただし…、なにぶんネイルシンカーなのでトンガっているのでルアー的には良くはないかも。やってみようと言う方は自己責任でお願いいたしますm(_ _)m
これよりウェイトアップしたい場合はフックを太軸のものに変えたり、センターアイにフックを追加して3フックにするなどなど。
これ以外にも、KRKにそんな使い方があるの⁈という意外すぎるチューニングがありますが…
それはまた別の機会に。