
先日魚を引っ張ってきた「プロップベイト」のデータを早速調整中
シンキングタイプのプロトのプロップベイト、通称「ペラマサ」。
ベースはタイニーマサムネ。
アンタらホントマサムネ好きですね…と聞こえて来そう。
タイニーマサムネが良い評価をいただいているからガンガン横歩きしているだけじゃないの??
いや、そんな風にも思われてさえいそうな気も。
ちょっと待ってください。
半分正解で半分不正解。
正解はマサムネが好きというトコロ。
もう少し解像度を上げると、ボディ内部に水を取り込み姿勢を安定させるウォータースルーダクトがやっぱり良い。
ボディを動かしたく無いので。
です。
不正解は良い評価を得たから調子に乗ってウェイウェイ横歩きしてはいないというトコロ。
そもそも、そんな感じで今までプロダクトを作っていない。というか、なんだか納得いかなく作れない。
うん、そんな感じで作って売れたらどんなに…。
最初はそのままペラをつけて使ってみたけれども、それでは求めるものにはならずボディから見直し似ているけれども違う。
違うけれど似ている専用ボディに。
外観は完成。
現在は内部構造の作成中。
ヒートンをねじ込む穴をつけ、ウェイトの位置を調整し…
今のところこちらも大きな問題は出ていません。
今回もちょっと気の利いた機構を入れる予定です。