
アクション重視か?障害物回避か?悩みに悩んだリップ幅
現在開発中のフナ形状のプロトビッグベイト。
こちらのリップ形状はこのような「スクエア形状」で開発を進めています。
このビッグベイト、ボトムや沈み物に当てて使うこと前提で始まったものであり、最初からクランクベイトのようなスクエア形状というのは決まっていました。
リップの幅は広いほうが障害物回避能力は上がります。
が、ここでジレンマが一つ。
広くするほどにアクションが大きくバタバタと動いてしまうこと。
クランクベイト的な使い方も視野に入れていれるけれど、強すぎるアクションはそこまで求めていなくて、ほどほどにアピールしてほどほどに弱さも出せるちょうど良い感じが出したかったのです。
まだ全貌公開していませんので、あまり多く語ってもなんのこっちゃな話になってしまうかも…汗。
リップ形状うんぬんの開発経緯も含めてタイミングを見て詳しく書いてみようと思います。