プロトプロップベイトのペラ強度。【実釣性能と強度】を秤に掛ける。

どこまで行っても平行線。

強度をとるのか、回転性能をとるのか…

結論、スローリトリーブでも高回転するペラが結局魚の反応が最も良いな訳です。

となると、自ずと回転性能の良い方となります。

何となく察している方もいらっしゃるとは思いますが、スローな速度域でしっかり高速回転してくれるとなると、回転に対して抵抗の少ない薄く、軽いペラになります。

前後にペラが付いているルアーが、キャストの際にルアーのお尻から飛んで行くので、高回転するペラが仇となり空気抵抗を受けて回りまくる…汗。

高速回転に全振りしたペラの場合、キャストの抵抗で形状が変形し…となります。

どれだけ硬い金属でも極薄になるとやはり弱い。

チタンだなんだと極薄金属をイロイロ試しましたが、まぁ光の速さで瞬殺されること。

と言う訳で、高速回転するけれども、実用に耐えうるギリギリの強度を探りベストなものを選定しました。

強度の高いペラで曲がらずストレスフリーというのも大事なのですが、今回はコンセプトが異なると言うコトでこちらはお休み。

最低限の変形しにくい薄さで作っているので、強く水面に叩きつけたり、藻だるまになったルアーをガシャガシャと激しくゆすらずに取り扱い優しめでお願いできればなと。

キャストで曲がらないかどうかを確認したいのに、小バスが延々と釣れすぎてペラがへし曲がって強度テストにならなかった、みたいなコトも去年発生しました。

強度的にはなんとかいけそうなので、そろそろ生産がスタートしそうです。