
BLOG
2023年03月
blog読者企画COQUI(コキー)DELTA(デルタ)DH(ディーエイチ)FISHIG DIARYisana(イサナ)KAESUKAESU大会KAM(カム)KIRIKAKE(キリカケ)KOTETSU(コテツ)KRKKRK165KRK205KUNAI(クナイ)LOP HOG(ロップホッグ)MOVIERANKA(ランカ)Tiny masamune(タイニーマサムネ)Tiny masamune120TORA(トラ)TOUDA(トウダ)tranquil(トランキル)YAGO(ヤゴ)アパレルイベントお取扱店様情報クローラーベイトスイムベイトストレートワームスピナーベイトバズベイトフック等副資材フナ型ビッグベイトプロトビッグベイトプロトプロップベイトプロトホッグマサムネルアーの取説ルアー製作豆知識ルアー豆知識湖ノ葉(コノハ)考察開発中


フナ型ビッグベイトで春のシャローを巻きたおし。ロップホッグの新色も炸裂。

スルー不可避なメタルバイブ最軽量の【クナイ 4g】で春のプリスポーンを攻略

動かしすぎは禁物⁈新色LOP HOG(ロップホッグ)テキサスリグで春攻略

あなたは張り感強め?それとも柔らかめ?ネコリグはワームの硬さにフォーカスするともっと釣れる③

あなたは張り感強め?それとも柔らかめ?ネコリグはワームの硬さにフォーカスするともっと釣れる②

あなたは張り感強め?それとも柔らかめ?ネコリグはワームの硬さにフォーカスするともっと釣れる①

琵琶湖の水温上昇中。場所によっては14度オーバー!

本日はプロトワームのマスター製作中

こんなカラーもスタンバイ⁉︎2023年「 LOP HOG(ロップホッグ)」のプロトカラー

変えられそうで変えられないペラ形状。

もはや出来レース。プロトルアーにギンブナカラーを塗装中

意匠だけではない。プラグのウロコ模様の意外な役割。
