
BLOG
2016年10月
blog読者企画COQUI(コキー)DELTA(デルタ)DH(ディーエイチ)FISHIG DIARYisana(イサナ)KAESUKAESU大会KAM(カム)KIRIKAKE(キリカケ)KOTETSU(コテツ)KRKKRK165KRK205KUNAI(クナイ)LOP HOG(ロップホッグ)MOVIERANKA(ランカ)Tiny masamune(タイニーマサムネ)Tiny masamune120TORA(トラ)TOUDA(トウダ)tranquil(トランキル)YAGO(ヤゴ)アパレルイベントお取扱店様情報クローラーベイトスイムベイトストレートワームスピナーベイトバズベイトフック等副資材フナ型ビッグベイトプロトビッグベイトプロトプロップベイトプロトホッグマサムネルアーの取説ルアー豆知識湖ノ葉(コノハ)考察開発中


コレで解決なるか!?NEWマサムネテールストッパー自作!

NEWマサムネが効く!?夕方の小河川、落鮎パターン!

福本プロトJIG・・・だっ、大丈夫なのか!?本日は特許などイロイロ捜索の日

思うところアリ。コテツちょっと改造してみます・・・

寒くなってきた野池でプロトのTOPが炸裂!!悩みも炸裂!!

タフな琵琶湖に活路を見出したプロトスティックベイト!!

いやぁ、風が・・・汗。行ってます、本日の琵琶湖テスト

NEWマサムネのネックになっていた「テール」突破の予感!!

「超」プロトタイプ!?KAESU「初」のグラブ完成!!

こっ、これが??もはやJIGなのか?「福本プロトJIG」チラ見せ!?

10/14琵琶湖短時間プロトタイプ強行テスト!!

「超」プロトタイプ!KAESUグラブのマスター到着!!

先入観の恐ろしさ。時代もモノも進化している!!

突っ込みどころ満載の「マサムネボトム仕様」から考察する、ルアー作り。

「福本プロトJIG」、JIGの様でJIGじゃ無くなる!?

紫外線対策の定番「サンマスク」の潜在的な要望、不満点を改良中!!

ライブベイトに挑戦したコテツ。「ウーズレッド」秘話。

再構築中の「福本プロトJIG」。遂に「閃き、舞い降りた」本日の午後
