
BLOG
2017年06月
blog読者企画COQUI(コキー)DELTA(デルタ)DH(ディーエイチ)FISHIG DIARYisana(イサナ)KAESUKAESU大会KAM(カム)KIRIKAKE(キリカケ)KOTETSU(コテツ)KRKKRK165KRK205KUMOKIRI(クモキリ)KUNAI(クナイ)LOP HOG(ロップホッグ)MOVIEOHIRA(オヒラ)Otter(オッター)RANKA(ランカ)Tiny masamune(タイニーマサムネ)Tiny masamune120TORA(トラ)TOUDA(トウダ)tranquil(トランキル)YAGO(ヤゴ)アパレルイベントお取扱店様情報クローラーベイトスイムベイトストレートワームスピナーベイトバズベイトフック等副資材フナ型ビッグベイトプロトビッグベイトプロトプロップベイトプロトホッグプロトワームマイクロプラッギングマサムネルアーの取説ルアー製作豆知識ルアー豆知識湖ノ葉(コノハ)考察開発中


シマッター!!ヤラカシタ・・・ヤリスギタ。

コテツ「改」とは一体!?バス50アップ、シーバス70アップやら固め打ち。

効く季節到来!ナンデ釣れるの?ロングワーム

ギリギリロクマルか!?更に、57.5㎝と「NEWマサムネ」ラッシュ!!

小規模野池で50cmオーバー!「NEW」だけにヤバイ出来です。

雨降り後の濁りを求めて 3/8プロトメタルテスト

ラバージグスイミングのコツコツバイトって・・・水中でどうなっているんでしょう?

魚の「学習」「スレ」にどの様に立ち向かうか

「NEWマサムネ」テールのピッチを基準に仕掛けシーバスもイチコロ。

キスバイトすら逃さない!NEWマサムネに死角無し。

ただ今プロトメタルテストで連発中…

カラーサンプルプレゼント企画 想像を越える反響でした・・では、答えの発表です。

どうしてもNEWマサムネを使ってみたい!そんな方へ捧ぐ驚愕のプレゼント企画!!

芸術の都フランスで「コテツ」で「パイク」釣れたってよ・・・(焦)

季節変われども、テストは続く。出来立て修正プロトメタルで狂った反応

秘密兵器到着!

ネガティブな印象を受ける「泥濁り」。泥濁り「風」であれば、それはチャンスかも!

DELTAネコに小バスが反応・・・ならばコテツでドーーーン!!

KAESUフランス支部!?より釣果報告アリ。

噂の「DH」。もちろん聖地池原ダムでも炸裂!
