
BLOG
2017年07月
blog読者企画COQUI(コキー)DELTA(デルタ)DH(ディーエイチ)FISHIG DIARYisana(イサナ)KAESUKAESU大会KAM(カム)KIRIKAKE(キリカケ)KOTETSU(コテツ)KRKKRK165KRK205KUNAI(クナイ)LOP HOG(ロップホッグ)MOVIERANKA(ランカ)Tiny masamune(タイニーマサムネ)Tiny masamune120TORA(トラ)TOUDA(トウダ)tranquil(トランキル)YAGO(ヤゴ)アパレルイベントお取扱店様情報クローラーベイトスイムベイトストレートワームスピナーベイトバズベイトフック等副資材フナ型ビッグベイトプロトビッグベイトプロトプロップベイトプロトホッグマサムネルアーの取説ルアー豆知識湖ノ葉(コノハ)考察開発中


そもそも、I字系ビッグベイトはどんな状態の魚でも食わせる万能ルアーではない。その②

そもそも、I字系ビッグベイトはどんな状態の魚でも食わせる万能ルアーではない。その①

わずか3時間で何が起こった!?プロトブレーデッドジグの威力

良いとこドッサリ!!「シングル」アシストフックチューン

NEWマサムネ写真撮影直後、事件発生!!真横からひったくられる。

偏光グラス購入 プロの仕事に唸った日 その2

偏光グラス購入 プロの仕事に唸った日 その1

56.5×2、56、50、30など、イロイロ釣れた3連休中の灼熱の琵琶湖。

通い詰めた小規模野池で「DH」は効くのか!?

ボリューム「大」なルアー原型作成の日

まさか・・・使っていないんですか??PEライン

コテツ「改」恐るべし・・・。いや、チューンした人の方が恐るべし・・・。

琵琶湖以外でも!全国各地で50アップ連打NEWマサムネ絶好調!

どうなった?琵琶湖追い星の鮎カラー仕様のNEWマサムネ

トラブル発生につきマサムネ作業ストップ!それならばと、本日テストに繰り出し中。

「鯉(コイ)」と一緒に行動するバス達。釣ル方法アリマス。

皆さんの釣果を横目に・・・NEWマサムネ製作作業は続く。が・・・

野池に続いては千葉県ダム湖でもエエのん釣れてます。
