
BLOG
2021年05月
blog読者企画COQUI(コキー)DELTA(デルタ)DH(ディーエイチ)FISHIG DIARYisana(イサナ)KAESUKAESU大会KAM(カム)KIRIKAKE(キリカケ)KOTETSU(コテツ)KRKKRK165KRK205KUNAI(クナイ)LOP HOG(ロップホッグ)MOVIERANKA(ランカ)Tiny masamune(タイニーマサムネ)Tiny masamune120TORA(トラ)TOUDA(トウダ)tranquil(トランキル)YAGO(ヤゴ)アパレルイベントお取扱店様情報クローラーベイトスイムベイトストレートワームスピナーベイトバズベイトフック等副資材フナ型ビッグベイトプロトビッグベイトプロトプロップベイトプロトホッグマサムネルアーの取説ルアー製作豆知識ルアー豆知識湖ノ葉(コノハ)考察開発中


もう一つのストレートワーム「DELTA(デルタ)」

全開放水の琵琶湖へ突撃!イサナミドストがハズレなし

スピナーベイトの最終サンプルを確認。ただ今生産に向けて調整中

空から魚が降ってくる⁈あのファフロツキーズ現象をついに経験⁈

KRK165カラー製作のウラガワ【#14 SGターコイズバック】

再始動!多連結クローラー

梅雨入りの琵琶湖近況速報

本日チューニングパーツを注型中

KRK165カラー製作のウラガワ【#19 ブラックリフレクション】

ちょっと特別な試作材料を入手

ルアー開発時にも実は重宝している。あったら便利!「パテ」

なぜKRKの背針チューンが有効なのか。に迫る。

ビッグベイトが良い季節

KRK165カラー製作のウラガワ【#18 ピンクバックフラッシュ】

警報です。ただいまデカバスのエサ連発中

KRK165カラー製作のウラガワ【#16 ブルーグリーム】
